医療費負担を軽減する制度

監修:帝京大学医学部 泌尿器科学教室 主任教授 中川 徹先生

医療費負担を軽減する制度

監修:帝京大学医学部 泌尿器科学教室 主任教授 中川 徹先生

制度のお問い合わせ・ご相談先

高額療養費制度は公的な医療保険の制度のため、制度のお問い合わせ・ご相談先は加入している医療保険の保険者となります()。

表 加入している医療保険とお問い合わせ・ご相談先

加入している医療保険 お問い合わせ・ご相談先
国民健康保険・後期高齢者医療制度 各市町村
組合管掌健康保険 各健康保険組合
全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ) 協会の各都道府県支部
船員保険 全国健康保険協会船員保険部
共済組合 各共済組合

※医療保険の問い合わせ先がわからない時:

保険証や資格確認書をお持ちの方は、保険証等に記載の保険者にお問い合わせください。
マイナンバーカードを保険証として利用されている方は、マイナポータルに記載の保険者にお問い合わせください。

参考

  • ・厚生労働省 高額療養費制度を利用される皆さまへ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html)(2025/1/20閲覧)

がん遺伝子検査とは?バルバーサ®を服用する前に必要な遺伝子検査についてご紹介しています

ページTOPへ